9.11委員会報告書−Overview of the Enemy
なんといってもこれの目玉は9.11に関してアルカイダとイラクは関係がなかったいうもの。その旨の解説記事はたくさん書かれもはやお馴染みだが、一応元ソースからその部分を抜き出すと(時間がないので訳は省く)。
Bin Ladin explored possible cooperation with Iraq during his time in Sudan, despite his opposition to Hussein's secular regime. Bin Ladin had in fact at one time sponsored anti-Saddam Islamists in Iraqui Kurdistan. The Sudanese, to protect their own ties with Iraq, reportedly persuaded Bin Ladin to cease this support and arranged for contacts between Iraq and al Qaeda. A senior Iraqui intelligence officer reportedly made three visits to Sudan, finally meeting Bin Ladin in 1994. Bin Ladin is said to have requested space to establish training camps, as well as assistance in procuring weapons, but Iraq apparently ever responded. There have been reports that contacts between Iraq and al Qaeda also occurred after Bin Ladin had returned to Afghanistan, but they don not appear to have resulted in a collaborative relationship. Two senior Bin Ladin associates have adamantly denied that any ties existed between al Qaeda and Iraq. We have no credible evidence that Iraq and al Qaeda cooperated on attacks against the United States.(p. 5)
具体的事実を列挙したあと、最後の一行はこれ以上はないというほど明確な結論。
これとは別に、この第1報告書を読んで個人的に認識を変えたのは次の部分。
By 1992, Bin Ladin was focused on attacking the United States. He argued that other extremists, aimed at local rulers or Israel, had not gone far enough; they had not attacked what he called "the head of the snake," the United States. He charged that the United States, in addition to backing Israel, kept in power repressive Arab regimes not true to Islam. He also excoriated the continued presence of U.S.military forces in Saudi Arabia after the Gulf War as a defilement of holy Muslim land.
ビン・ラディンがアメリカをターゲットにすることの目的は、イスラエルの支援とアラブ諸国内の腐敗した真にイスラム的でない政権支援を止めさせる、サウジ・アラビアの米軍を撤退させることにあるということだが、これはどれもアメリカの多少なりとも具体的な中東政策に結びついている。
9.11のあと、どうしても思考に無意識のうちにでものしかかる「文明の衝突」的解釈のためか、この攻撃に、イスラム原理主義者たちの西欧文明に対する憎悪、非イスラム的な(「堕落した」)価値を体現するものを懲罰・抹殺しようとする聖戦的意図を読み込む傾向が多く見られた。あるいは資本主義、富の象徴に対する攻撃として、貧しい者の富める者へのルサンチマンという「南北衝突」も読み込まれた。後者の傾向はテロリストを行動にかりたてたものに一定の理解を示す人々にも多く見られた。私自身も上の全ての解釈を不分明なまま考えの枠組みに持っている。
テロリストたちの一般的心理のなかにこうした要素はあるのは当然だろうが、上の報告書のビン・ラディンの行動の解釈は、テロ計画は、そうしたあいまいで一般的な憎悪に発するものではなく、具体的政治的目標を達成する手段としてのテロ行為という位置づけがなされている。もちろん報告書の合理的分析が正しいとは限らないが、少なくともこの報告書を認める立場に立てば、あいまいな「文明の衝突」、「狂信者の不合理な行為」のような概念で人々をいたずらに永続的な不安を掻き立てることとは一線を画さざるをえなくなるはずだ。