2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

クロイツフェルト・ヤコブ病の潜伏期間に新見解

イギリスでクロイツフェルト・ヤコブ病の新たな発症の可能性 Nouvelle épidémie de Creutzfeldt-Jakob possible en Grande-Bretagne LEMONDE.FR | 06.08.04 | 12h49 • MIS A JOUR LE 06.08.04 | 13h13 狂牛病の人間版の潜伏期間は人によって現在知られている…

鳥インフルエンザの豚への感染が発見

鳥インフルエンザ・ウィルスが豚から発見。 Le virus de la grippe aviaire découvert chez des porcs pour la première fois LEMONDE.FR | 20.08.04 | 10h26 研究者はH5 N1 ウィルスが変異により人間に感染する危険性を危惧する。 Les chercheurs s'inquièt…

医者たちの共犯、沈黙 −−米軍の捕虜虐待

医学雑誌の The Lancet ではじまり、イラクがでたところで、まとめではないが、この2つがからむニュース。 アブ・グライブにいた医者たちは拷問を知っていた−−ランセット誌に論文 Abu Ghraib doctors knew of torture, says Lancet report John Carvel, soc…

米、過半数がイラクの大量破壊兵器(計画)の存在を信じる

世論調査 -- 多数がイラクと大量破壊兵器(計画)をいまだに結びつけている。 Poll: Many Still Link Iraq With WMD Friday August 20, 2004 1:16 PM過半数54パーセントのアメリカ人が、昨年のアメリカによるイラク攻撃前にイラクが大量破壊兵器を所有してい…

「ソヴィエト・ディナール」−−ブッシズム辞典新エントリー 。

ブッシュは「ソヴィエト・ディナール」について語る Bush speaks of 'Soviet dinar' From correspondents in Hudson, Wisconsin AFP - The Daily Telegraph (Australia) August 19, 2004アメリカ合衆国のジョージ・W・ブッシュ大統領は今日「ソヴィエト・デ…

「大学の自治」−−死語辞典エントリー?

8月13日に沖縄国際大学に米軍のヘリコプターが落下した事件で、地位協定をたてにとった米軍の現場立ち入り処理に主権侵害の声があがる。私も同じ声をあげたい。しかしニュースをひととおりチェックして見つけられないキーワードがある−−「大学の自治」。「国…

ネパール政府の同性愛者逮捕に国連、人権団体が抗議

ネパール政府が8月10日39人の同性愛者の逮捕。国連、人権団体が批判。フランスのNGOはフランス政府に外交介入を求める。NGO Act-upのコミュニケによれば、逮捕されているのはエイズ予防、人権問題で活動するネパールのNGO、Blue Diamond Societyのメンバー。…

ネパール、反政府勢力毛派が首都を包囲。

反政府勢力ネパール共産党(毛沢東主義派)は首都カトマンズを包囲。主要道路はすでに封鎖。Maoistische Rebellen sperren Zugang zu Hauptstadt Nepals Népal: les maoïstes imposent un blocus de Katmandou毛派は拘束している9人のジャーナリストに死刑を…

エール・フランスが運賃値上げを発表。

http://info.france2.fr/eco/3937248-fr.php8月24日から便によって2ユーロから12ユーロの値上げ(国内便2ユーロ、欧州・北アフリカ便3ユーロ、長距離国際便12ユーロ)。3月17日にも3ユーロの値上げをしている。理由は原油高による燃料値上げ。 エール・フラ…

ローマ法王ヨハネ・パウロ2世のルルド訪問、大赤字に

http://info.france2.fr/france/3929819-fr.phpこの機会に合わせてルルドに赴いた巡礼者たちの寄付を期待していたが、20万ユーロにしかならず。一方、法王訪問の費用は150万ユーロ。法王訪問に際し、30万人の巡礼者がルルドにいたと推定されている。ローマ教…

まとまったテキストを書く時間と気力がないので目についたニュースを短報風に。

米はベネズエラ国民投票のチャベス信任の結果に異議

米政府、ベネスエラの国民投票の結果に異議 Washington conteste le résultat du référendum au Venezuela LEMONDE.FR | 17.08.04 | 10h38 米国務省は、日曜日のベネズエラの国民投票について、国際選挙監視団の結論は受け入れられないとの見解を月曜日に発…

フィネアス −− 孤独な初心者ネオナチの罪と罰

この1週間、フランスのメディアでフィネアスと呼ばれていた犯罪者の実名が昨日いっせいに報道された。ミシェル・トロンション、24歳。罪名はフランス語の表現を訳せば「人種差別・外国人憎悪の動機を伴う殺人未遂」および「宗教礼拝施設における私有財産損…

ベネズエラのチャベス大統領、国民投票に勝利。

Hugo Chavez remporte le referendum au Venezuela lundi 16 aout 2004 10:10ベネスエラの選挙民は日曜日の国民投票でチャベス大統領の罷免を不可とする審判を下したと、同国の選挙管理委員会が発表Les electeurs ont decide de ne pas revoquer le presiden…

フランス、北アフリカの二つの記憶

フランスの昨日8月15日の第二次大戦関係の大きなニュースは、日本の敗戦ではなく、1944年の連合軍とドゴール側の北アフリカのフランス軍のプロヴァンス上陸作戦。60周年の行事がトゥーロン他のプロヴァンスの都市、空母シャルル・ドゴールの上で行われた。上…

米大統領、欧州とアジアの兵力削減を発表へ

7万から10万の兵力を欧州、アジアから引き揚げると月曜日にブッシュが発表する予定。3分の2は欧州(大部分はドイツ)から。韓国からも。別件を検索中にはいってきたニュース。ワシントンポストがホワイトハウス筋の情報として。 U.S. to Cut Forces in Europ…

エアバスの補助金問題をめぐるボーイングの闘いにブッシュ参戦

補助金をめぐるエアバスとボーイングの闘いが本格化 La querelle entre Airbus et Boeing sur les subventions s'intensifie le 14-08-2004 PARIS (AFP),エアバスが受けている補助金をめぐるボーイングとエアバスの二大航空メーカーの議論は、ブッシュ大統領…

8月15日いまむかしあれこれ

1944年8月15日、45万人の連合軍が地中海側から南フランスへ上陸。フランスはその60周年記念式典。今回の式典の大きなテーマは、作戦に参加しながら長い間忘れられてきた北アフリカ人兵たちの称揚し、叙勲。昼のTVニュースのトップ。ル・モンドに複数記事によ…

En supportant l'insupportable et en tolérant l'intolérable

A Nos bons et loyaux sujets : Après avoir mûrement réfléchi à la situation mondiale actuelle et à celle où se trouve aujourd'hui Notre Empire, Nous avons pris la décision de rétablir cette situation en faisant appel à une mesure exceptionn…

敗戦の詔勅、フランス語で読んで。

下に引用した終戦の詔勅の仏訳は戦史家の ピエール・モンタニョン Pierre Montagnon の La grande histoire de la seconde guerre mondiale (Ed. Pygmalion, 1999)から。この本は全2巻で各千ページほど。歴史読み物と研究書の中間的スタイルで書かれている。…

オリンピック開会式の印象

前に紹介したエピソードを思い出し、屋根がおちないかどうか気になるので見る。たわいもない印象だが忘れないうちに。 式典そのものはディズニーランド風を避けてヨーロッパ趣味になかなか美しくまとめてあった。入場行進は、それこそ名前も忘れている、ある…

ジダン、1994年

「ジダン+髪の毛+ふさふさ」こんなキーワードで検索して12日の記事にヒットしてくる人がいるので、サービスに、本文の記事とは関係なく、France 2 のニュースから1994年のジダンの画像をアップします。

世界最大の原料消費国、中国

中国の成長が原料市場に大変動を与える La croissance chinoise bouleverse le marché des matières premières相場は記録的な高値に、物資不足も。 Les cours ont atteint des niveaux records, et des pénuries apparaissent.LE MONDE | 12.08.04原油価格の…

今日は興味を惹かれてちょっとしたお勉強的に読んだいくつかの記事を脈絡なく。 ↑記事一個で重くなったうえ、書き込み予定がオリンピック開会式鑑賞の時間に化けたので他の記事はボツ。

性格診断に見すかされて

はやりの タイプ別性格診断 をやってみると ISTP と出る。見ずしらずの他人に見すかされたような気持ち。 時間や労力を無駄に使わないことが、ISTP型にとってはきわめて重要な問題なのだ。 割り当てられた仕事がつまらない、退屈、実際的ではないと思う…

ジダン、ナショナルチームからの引退を正式表明。

引退の話はしばらく前から聞こえていたが、ナショナルチーム新監督のドメネクとの会談のあと、もう少し熟考すると言っていた。今日の19時45分に テレビ局 Canal+ に出演して決定を公にする予定だったが、すでにレキップは昨日、ジダンは引退を決意と報道。ジ…

美浜の事故と独仏メディアについてまとめたかったが...

美浜の原発事故の独仏の報道について、脱原発を政策としているドイツと、原子力依存を基本的エネルギー政策としているフランスとの反応の違いを見ながらまとめたいと思って週末からつらつらニュースを見ているが、どうもうまくまとまらない。ドイツのメディ…

ル・モンド、ネット読者の選ぶ記事ベスト10(8月11日)

何度か言及したがル・モンドのネット版のフロントページの下のほうには、ネット読者の選ぶ記事ベスト10というのがある。この数日の記事が対象になっている。ベスト10と言っても時間でどんどん動いていくので、順位はあまり意味がないが、だいたいどんな記事…

"Make tea not love" vs. "Faites l'amour le matin"

またAFP配信のボツニュース系から。 Make tea, not sex とイギリス人。 Faites le thé, pas l'amour, disent les Britanniques LONDRES (AFP), le 09-08-2004朝目覚めたとき平均的イギリス人がまず考えるのは、セックスをすることではなく、お茶を用意するこ…

キスの一つで五輪スタジアムの屋根があがる

いろいろ深刻なニュースもありますが、乗りかかった船で、今日はこの系統で。ロイターも負けていない。 キスの約束が奇跡を呼ぶ(オリンピック) JO: la promesse d'un baiser peut faire des miracles mardi 10 aout 2004, 7h05 Reuter-Yahoo.frアテネの五…